メニュー

アレルギー科

アレルギーとは、本来ウイルスや細菌などから体を守る免疫機能が、体に害を与えないとされる花粉や食物、ペットの毛などの特定の物質に過剰に反応する状態です。通常は体を守るための反応ですが、過剰の反応が起きると症状が現れることがあります。
アレルギーが原因の病気は非常に多く、部分的なものから全身に生じるものまで多彩な症状が起こります。

アレルギーの症状

  • くしゃみ
  • 咳・痰
  • 鼻水・鼻づまり
  • 目のかゆみ
  • 皮膚のかゆみ・発疹
  • アナフィラキシー反応 など

アレルギーによる病気

  • 気管支喘息
  • 花粉症
  • 通年性鼻炎
  • じんましん
  • アトピー性皮膚炎
  • 食物・金属アレルギー など

当院で行うアレルギー検査

IgE検査 血液検査で「IgE」を測定し、アレルギーの有無や強さを判断します。
1回の採血で、アレルギー原因物質として頻度の高い39 項目(View39)を一括してチェックすることができます。 喘息、鼻炎、アトピー、食物アレルギーなど、疑われる病気ごとで、より頻度の高いアレルギー原因物質を優先してチェックすることもできます。
好酸球検査 血液中の好酸球は、IgE検査と同時に1回の採血で確認できます。
アレルギー反応の際に上昇する「好酸球」の量を測定します。
血液検査では血中の好酸球を、喀痰検査では痰に含まれる好酸球を確認します。それぞれ、全身のアレルギー反応、気管支や肺でのアレルギー反応を反映します。
適切な治療によって好酸球濃度は低下しますので、治療の効果を判断する目的でも使用します。
呼気一酸化窒素(NO)検査 喘息、咳喘息など、アレルギーが原因で起こる気管支の病気が疑われる場合に、「呼気NO濃度」をチェックして気管支でのアレルギーの有無、強さを判断します。
適切な治療によって呼気NO濃度は低下しますので、治療の効果を判断する目的でも使用します。
機器に息を吹き込むことで測定しますので、大人だけでなく小さなお子様でも検査ができます。

舌下免疫療法について

詳しくはこちらをご覧ください

エピペン処方について

詳しくはこちらをご覧ください

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME