エピペン処方について
当院はエピペンの処方医です
当院では、20歳以上の方にエピペンを処方しています。まずはお電話でご予約が必要です。診察の上、院外処方せんを発行します。なお、アナフィラキシーの既往のある方またはアナフィラキシーを発現する危険性の高い方に限り保険適応となることにご注意ください。
高血圧、高脂血症など定期的な飲み薬がある方は、かかりつけ医にエピペンの処方をうけてもいいか事前にご相談ください。できれば紹介状をご持参ください。
※必ずお読みください
- エピペンはアナフィラキシー発現時の補助治療剤です。
- エピペンの有効時間は注射後10分から20分です。
- エピペンの注射は医療機関での治療に変わりうるものではありません。
- アナフィラキシー症状は様々であり、エピペンを投与したからといって必ずしも有効ではありません。
- エピペンの治療には限界があり、注射後は直ちに医師の診察・治療を受けてください。
- 使用済のエピペンと、安全キャップは処方を受けた病院にお渡しください。
- アナフィラキシー症状は数時間後に出現することがあります。
- エピペンを誤って注射した場合は医師に連絡してください。
- 当院では、アナフィラキシーショック補助治療薬エピペンを取り扱っております。処方を希望される方はお電話でお問い合わせください。予約制でエピペンの処方をしておりますので、希望される方は、処方希望の1週間前までに予めお電話をくださいませ。診察、説明、処方日を調整させていただきます。
エピペンとは?
エピペンは、ハチ毒、食物及び薬物等によるアレルギーを治す薬剤ではなく、アナフィラキシーの症状を緩和するために、自己注射する補助治療剤です。エピペンには、アナフィラキシー発現時の治療に用いられるアドレナリン(エピネフリン)の薬液と注射針がキットになっています。一度使用したら、早急に医療機関に受診してください。
オレンジ色の先端を太ももの前外側に強く押し付けるだけで、バネの力により一定量の薬液が筋肉内に注射されるしくみになっています。
エピペンは、「アナフィラキシーショックが発現した際の補助治療を目的とした自己注射用製剤」であり、使用後は必ず医療機関に受診してください。
アナフィラキシーとは?
アレルギーの原因物質(アレルゲンまたは抗原)に接触したり、摂取した後に、数分から数十分以内にアレルギーによる症状が体の複数の臓器や全身に現れる激しい急性(即時型)のアレルギーです。重症の場合には、呼吸困難や意識障害を引き起こし、ショック(アナフィラキシー・ショック)を起こすこともあります。
アナフィラキシーショックとは?
アナフィラキシーショックとは急性で全身性のアレルギーのことです。アレルギーの原因物質(アレルゲン、例えばスズメバチに刺される・卵・小麦・そばを摂取する)に接触したり、摂取した後に、数分から数十分以内にアレルギーによる症状が体の複数の臓器や全身に現れる激しい急性(即時性)のアレルギーで、重傷の場合には呼吸困難や意識障害を引き起こし、最悪、死につながることもあります。
エピペンは、「アナフィラキシーショックが発現した際の補助治療を目的とした自己注射用製剤」です。エピペンは、通常体重が15kg以上の方が対象となります(体重15kg以上30kg未満の方:「エピペン注射液0.15mg」、体重30kg以上の方:「エピペン注射液0.3mg」)。
投薬までの流れついて
当院に初めて受診される方
- お電話でお問い合わせください。
エピペンの処方はすべて事前にご予約をいただきおこなっています。
お電話でお問い合わせください。受診可能な日程をご相談しお伝えします。 - 受診
①問診の後、 診察によりエピペンの処方が必要かどうか判断をします。
血液検査などによりアレルギーの検査を行うことがあります。
かかりつけの病院がある方はエピペンの処方を受けてもいいか事前にご相談ください。できればご紹介状を持参ください。
②エピペンの正しい使い方について看護師よりご指導いたします。勉強のための資材や、インターネットでの学習方法をお伝えします。 - お支払い(保険診療)
- エピペン発注(届くまで1日~3日はかかります)
- ご自宅でご案内しましたインターネット上の映像やパンフレットなどをご覧ください。
- 再診
①適正使用していただくため、学習の内容などご確認します。
②適正使用同意書へのご署名をいただきます。 - エピペンの処方・投薬など
- 1年後の再診
エピペンには有効期限があります(1年)。
「エピペンカスタマーサポートセンター」では、ご使用時の有効期限切れを防ぐ目的で、「有効期限切れ等お知らせプログラム」を設けていますので、必ずご登録ください。有効期限前に受診をお願いします。
エピペンの更新の場合
「有効期限切れ等お知らせプログラム」に登録されている方は、事前に連絡がありますのでこれをご確認ください。
使用期限が切れる前に未使用の製品を持って医療機関を受診し、新しい製品の処方を受けてください。使用期限切れや使用済みのエピペンは、薬液や注射針が含まれるため普通ごみとして廃棄することはできません。使用期限の切れたエピペンは使用せず、処方された医療機関へ返却し、新しいエピペンの処方を受けていただくようお願いいたします。
- お電話でお問い合わせください。
エピペンの処方はすべて事前にご予約をいただきおこなっています。
お電話でお問い合わせください。受診可能な日程をご相談しお伝えします。 - 受診
①問診の後、 エピペンの使用の有無、アレルギー症状などの発現の有無をご確認します。
②すでにメールによる受診のご連絡・ご予約を頂いている方は、お待ちいただいている間にパンフレットの内容をご確認いただき同意をいただければ当日の処方も可能です。
③エピペンの正しい使い方についてご指導します。勉強のための資材や、インターネットでの学習方法をお伝えします。 - 同意書への御署名
①適正使用していただくため、学習の内容などご確認します。
②適正使用同意書へのご署名をいただきます。 - エピペンの処方
エピペンの使い方
ハチアレルギーについて
ハチ毒にアレルギーがあるかどうかは検査で調べることが可能です。
当院ではスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチの3種について血液検査で行っています。ハチ毒に対してアレルギーがある方や以前刺された際に症状がおもかった方や、お仕事でハチに刺されるリスクがある場合は、エピペンを携帯すると安心です。