スタッフコラム
猛威を振るうインフルエンザ感染症
(2025.01.13更新)
静岡市でも2024年末に警報レベルになりました。
現在、広く蔓延しているのはインフルエンザA型です。一方で都心部ではB型が散見されるようになってきているため、今後はB型も感染者数が増加する可… ▼続きを読む
積極的に摂るべき!『睡眠の質を上げる食べ物』
(2024.12.02更新)
皆様こんにちは。二十四節季の小雪を迎え、富士山も真っ白な帽子を被り冬スタイルとなりました。
お風呂でしっかりと温まったはずなのに、布団に入る頃には足が冷えきってしまい、なかなか寝付けない日もあ… ▼続きを読む
インフルエンザの大流行に備えよう!
(2024.11.01更新)
あっという間に今年も残すところあと2か月をきりました。いかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザが特に流行するのは12~2月の真冬の季節ですが、今年は早くも都内ではインフルエンザ感染者の報告がじわじ… ▼続きを読む
健康的な間食のすすめ!
(2024.10.01更新)
暦の上では秋ですね。朝晩涼しくなり過ごしやすいですが、日中はまだ汗ばむような日もあり、体調を崩しやすい時期でもあります。
さて、秋といえば皆さんは何を思い浮かべますか?スポーツの秋、読書の秋、行楽の… ▼続きを読む
ダニアレルギー注意報発令中!!
(2024.09.26更新)
今年も暑い夏が終わり、朝晩は少しずつ過ごしやすくなって参りました。さて、この季節に気になるのがダニアレルギーです。我が家の末っ子も2歳の頃からダニアレルギーに悩まされ、現在舌下免疫療法真っ只中です!
… ▼続きを読む
帯状疱疹について
(2024.09.04更新)
日本を覆うような大型台風10号が過ぎ去り、季節は秋めいてまいりましたが、みなさんいかがお過ごしですか。
今月のスタッフコラムでは帯状疱疹についてお話していこうと思います。
帯状疱疹とは?
… ▼続きを読む
女性目線からみたにんにく注射の効果
(2024.08.01更新)
厳しい暑さが続いておりますが、夏バテなどなさってはいませんか?
そんな皆様に、当院で受けられるにんにく注射(疲労回復系注射)についてより詳しくご紹介したいと思います。にんにく注射という名前から、女性… ▼続きを読む
低線量肺がんCT検診
(2024.07.04更新)
先日、静岡市の姉妹都市であるアメリカ合衆国、インディアナ州のシェルビービルから我が家に留学生がホームステイしておりました。
言葉も文化も見た目も考え方も違う私達でしたが、やはり伝えたいと思う気持ち、… ▼続きを読む
気象病
(2024.06.06更新)
我が家の賑やか3姉妹の長靴とカッパの出動要請が近づいて参りました。皆様の梅雨入り準備はいかがでしょうか?
さて、当院初の院長コラムは気象病についてです。季節の変わり目や梅雨・台風の時期などに具… ▼続きを読む